中学のときに、日本有数のトップ校から転校してきた男子がいた。

家庭環境の重要性。 中学のときに、日本有数のトップ校から転校してきた男子がいた。私の行っていた中学は地方自治体管轄の普通の公立中学である。 当然ながら、その男子は公立中学ではトップである。 そのときに私は思った。 「この人がトップなのは、この…

美女と野獣のベルを擬似体験した件。

美女と野獣のベルを擬似体験した件。 でも、物語には、前置きというのがある。一見つまらなそうな前置きがあるからこそ、最高のシーンが映える。 さて、一般庶民のベルのように、私も一般庶民のごとくマクドナルドの宅配を注文した。二度も宅配が遅れたこと…

英国では” シェイクスピア作品教育は1988年以来義務化されている”

英国では” シェイクスピア作品教育は1988年以来義務化されている” という。 “英文学的視点 から、シェイクスピアは英国の優れた作家で、義務化 されて教えられるべきであるという主張がある。他方、 中等教育という視点からは、年齢によっては難解であるとの…

「日本人って英語できたの?(笑)」

日本がマレーシアを占領していたとき、日本政府が通貨を発行していたのだけれど、それが何故か英語なんだよね(笑) その通貨を見たマレー人がこう言った。 「日本人って英語できたの?(笑)」 それくらいに日本人が英語ができないのはマレーシアでも有名な話。…

マレーシアという国は本当にゆるふわか?

マレーシアという国は本当にゆるふわか? そんな疑問が、ふつふつと私の心の中に湧き上がる。 マレーシアは、テキトーだという印象がある。何でも許されるという印象がある。 それは、やはり駐日マレーシア大使館の電話が一切繋がらないという話(私はそれを…

仕事とメモ。

仕事を覚えるときに、メモを取ることはとても大切なことだと言われている。私が通っていた国語塾ではメモを取ることを徹底させており、先生の板書以外でも先生の話から必要な情報をメモするようにと言われていた(その中で自分の気づきや学びを書くともっと…

ダレーシアの華麗なる一日

スタディ・ルームの前で、5ショットくらい撮って、やっと一枚見せられるものを撮れました。どうも、ナルシストです。 今日の夜の話から始まります。 宿題を当日の0時4分に開始し、中だるみし続けながら、3時くらいに完成したものの、タクシーがなく、帰…

恥ずかしいけど、どうでもいい話を夜中にひっそりと上げてみる。

じゃあ、大学も留学先も、自分で好きで選んだというよりは、現実に応じて人生の選択をしてきたんだ?と、相手の人に今日言われた。「鋭い!」と思った。私のことについて、いろいろと質問をされる。別に隠すことでもないから答えていたら、そのように言われ…

酒と規律について。

上智大学の食堂でビールと日本酒が売られていて、神父の教授が一杯飲んで授業に出ることがよくあったと聞いて、羨ましいと思った。同志社大学も同じくキリスト教系らしいが、宗派が違うらしく、学内でお酒は売られておらず、学祭でもお酒が売られていないこ…

日本の学校に対する苛立ち。

私は、下記の日記を苛立ちとともに書いたために、PCの中に静かに眠らせていた。日本人に叩かれるかもしれないという恐怖もあったからだろうかと思う。今でも怖い。 でも、フランス人かイタリア人のファッションデザイナーの発言を読んで、勇気が出た。 その…

古典教育についての考察。

欧州の国の中には古典教育を非常に重視していると聞いたことがある。イギリスのパブリック・スクール(私立)では、かつては日本の詰め込み教育のように古典教育をしていたようで、ギリシア語とラテン語の文法を覚え、キケロなどの比較的簡単な文章を暗証さ…

子どもの教育を外部委託するか否か。

乳母についての記述を読んでいる。上流階級だと乳母に育てられることもあるだろうが、それについて本で指摘されていたことがある。乳母と言えば、ロミオとジュリエットのジュリエットにも乳母がいるが、その乳母はとても卑猥なことを言うらしい。それでもジ…

人生とは。

www.nikkei.com 人生には波があるからなぁ。 乗りに乗っているときと、そうでないとき。 人生において良くないときというのは、絶対にある。そして、良くないときには良くないときの過ごし方がある。 それは多種多様かもしれないけれども、じっくりと自分を…

自分を知り、社会を知り、そして、仕事が見つかる?

www.nikkei.com 会社に限らず、人生にはイメージと現実とのギャップって絶対にあるよね。私は会社の空気とか習慣とかを外部からでも洞察する手段をアレコレ試してみて、ある程度は推測できたりする。それでもやっぱり実際に働いてみると全然違った風景が見え…

自然と広がる人との輪っかが心地よい。

shinya-sheep.hatenablog.com 友だちが自分の知らない人を呼んでくるのがイヤという話らしい。それって、人に気を遣い過ぎるからそうなるんじゃないの? 話す気分じゃなければ話さない。気が向いたら、話してみればいいじゃないの。留学していたら、毎日毎日…

あなたは、どうやって「好き」を伝えますか?

あなたは、どうやって「好き」を伝えますか?やっぱ、不器用になっちゃうよね? というのが、今回のタイトルです。 ◇ 「日本人の男性ってシャイなの?」 「うーん、どうだろう? そうかもね」 「日本人の男性が、女性に愛のお手紙を書いて、それを渡して、す…

近づきたいけど、近づけなくて。

トコトコトコ。 近づきたいけど、近づけない。 うふっ。 でも、やっぱり好きっ! ちゅっ。

異国人に挟まれて。

帰りの電車の中で、この書物を読んでいた。左隣の女性の視線を感じる。「すみません。」と声をかけられる。私は大変驚いて、お尻が座席からぴょんと飛び跳ねたような感じがした。「驚かせてごめんなさい。」「写真を撮らせていただけますか?」残念ながら、…

食中毒の苦しみを淡々と記録してみる。

真夜中の話である。マラッカの報告書的な日記を書いたあとに、激しい疲労と、微熱感と、胃の不快感を感じた。「ああ、また私はやりすぎてしまったのだろうか」つまり、疲労なのにもかかわらず、文章を書くというさらに莫大な体力を必要とする作業をしてしま…

きらきらきら。マラッカより。

マラッカにきた。「来た」というより「連れてきて」もらった。現在、休暇中の私は、無計画にその日その日を暮らしている。人を誘うのもめんどうだし、オフの日に頭を使って旅の計画を立てるのが嫌だ。常に頭を使うことを強いられている感じなので、休暇中に…

文章を読む体力。めちゃくちゃ、大事。

文章を読む体力。めちゃくちゃ、大事です。めちゃくちゃ、めちゃくちゃ大事です。情報収集の基本ですから。現代は「情報社会」だと言い、Googleに聞けば何でも分かるような感じで言う人もたまに見るけれども、そうじゃないです。むしろ、貴重な情報ほど金銭…

才能職である芸術家の苦悩。

milieu.ink 才能職である芸術家って相当大変そう。才能に加えて努力が必要だし、命がけ。下積み中にも地道な活動が必要である。 この人はプロだと思う。つまり、この記事は下積み時代のことだろうかと思う。芸術大学卒の人。芸大は東大以上の倍率で、浪人も…

金と幸福と愛。

金と幸福と愛。 私は、6つ年上の女性に、とても高級な店に連れて行かれた。 高級だということは、彼女たちの騒ぎようで分かったが、私はその高級な場所を楽しむだけの心の余裕がなかった。というか、酒を飲んで気が紛れただけであって、楽しいという感情は…

男と女と、その観察者。

ある立ち飲み屋で、親子ほど歳の離れた男と女が飲んでいた。そこに、ちょっと経験値の高そうなオジ様が二人入ってきた。立ち飲み屋なので、この4人は同席した。最初、その4人は話さなかった。しかし、オジ様二人は、この男と女が気になるようで、チラチラ…

柔らかな笑い声と、慎重な男の子。

私が受講しているクラスに、目の見えない人がいる。からだの全てが目の代わりを果たしているからか、いつも周りに注意を払っていて、慎重そうな雰囲気を持っている人であった。でも、表情は穏やかで、優しそうな空気を身にまとっていた。彼はいつも最前列に…

ようやくメイクをする気分がちょっとだけ出た。

ようやくメイクをする気分がちょっとだけ出た。たぶん、マレーシアで、ゆるふわ気分だから。 本来はスケジュールはツメツメだし、することも溜まっているけれど、何もしなくてもイイや、どうにかなるや、って気分だからだと思う。 勉強をせずに、感じたこと…

夫とともに焼かれて死ぬ女たち。

Sati というインドの独特な風習がある。これは、夫が亡くなったときに、妻も一緒に焼き殺されるということである。実は、この風習はインドの最大の宗教であるヒンドゥー教の教えとは矛盾している。ヒンドゥー教では人を殺してはならないとあるが、過去から受…

人生初の…🤗

アーチェリーを人生ではじめてやった。これは集中力が鍛えられるとかいう話を聞いていたので、たくさん打つとかなり疲れるんじゃなかろうかと思った。 たくさんの気づきを得られた。 こういうものは「型」というのがあるはずなので、途中からお店のお兄さん…

「相手の仕事について、こちらから話すな」

「相手の仕事について、こちらから話すな」「政治とスポーツの話はするな」 とか、いろいろと教わった。日常会話での禁止事項ではなく、男性と話すときの心得。 仕事の話をしないのは、仕事というのは結構たいへんでしょ。だから、そんな大変な思いから解放…

におい

外の空気をいっぱいに含んだ洗濯物のかおりで、幸せなきぶんになった。これまでは手洗いだったので、洗濯物が乾くのにとても時間がかかっていた。洗濯機、水を絞り出してくれて、ありがとう。私の腕力じゃ敵わないわ。 なぜ洗濯機を使わなかったかというと、…